ポケモンに体調管理してもらう生活

またまたずいぶん間が空いてしまいました。
最後にブログを書いたのは、妻がチョコザップに通い始めた話だったでしょうか。
あれから季節も変わり年も明け…
娘が「最近パパ、なんか垢抜けてきたんちゃう?」なんて言ってくれて、ちょっと調子に乗っています笑

相変わらず、通勤時のウォーキングだけは続けています。
慣れた道ですが、とある”アップデート”をして、ますますモチベが上がっているんです。

というのも、ちょっと前からなんですが「ポケモンスリープ」を始めたのがきっかけ。
まずは娘が使い出して、何やら毎朝楽しそう。
「パパもやってみたら?寝るだけで褒められるって最高やで」
なんやそれと思いつつ、言われるがままにアプリを入れてみました。

どうやら自分の睡眠をポケモンたちが評価してくれるらしく、朝起きたら「ぐっすりタイプ」だの「うとうとタイプ」だのと判定され、可愛いポケモンがわらわら寄ってくるんですね。これが、ちょっと楽しい。
ポケモン世代だった自分に刺さりました。
思いがけずポケモンの癒し効果に気づき、本当に今さらですが「ポケモンGO」も始めてみましたよ。
存在は知っていたのに、なぜ今までインストールしなかったんだろう!?と後悔するほどの楽しさ!
普段でも「いつでも冒険モード」にしておけば、歩けば歩くほど、相棒ポケモンのアメを獲得したり、タマゴをふかさせることができるんですよ。めちゃめちゃ歩くモチベになります!
こりゃ中年男性にこそ必要な「ご褒美」ですね笑
「昨日はどんだけ歩いたん?」なんて娘から話しかけてくれるようになったし、ポケモン様々!
ちなみに「ポケポケ」も、配信と同時にインストールしましたよ。
無課金勢ですが、毎日の開封のおかげでいい感じに集まってます。

そうそう、前回の続報ですが、妻もチョコザップを地道に続けています。
当初は「マシンちょっと、マッサージメイン」だったのが、最近はダイエットというよりも筋力増強の方向で、かなりの重量でマシンを頑張っているらしい。
目指せバッキバキのシックスパック?
ちょいぷにょくらいが好きなんだけどなーっていうおやじの呟きは置いといて(娘にキモ!って絶縁されそう)、
頑張る妻、応援します!パワーーー
(ちなみにスーパーの安売り狙いも、しっかり続行中です笑)